最終更新 09/12/24
白法全書一周年



忙しい記念日

2009年12月30日をもって白法全書は一周年となります。
記念記事が続くねぇ

※なお、本来なら12/30にあわせて記事を書くつもりだったのですが、なにやら忙しい気配が漂っているので早めに書きました。
まったく、何で大晦日の前日に設立したんだか・・・

一周年無事続けてこれたのも、飽きにくい性格の白法なら当然の結果・・・
いや、アクセスしてくれた皆さんのおかげですね。ありがとうございます。
トップページにしか存在しない上に同じ訪問者は1日に1回しかカウントしないカウンターなので、 たとえ1年とはいえ、これだけ回れば自分は満足です。



サイト一周年とはいえ、イベントを起こしたりするのもなんか変(というか11月にやったばっかりだし)ですし、 とりあえずやろうやろうと思っていた事を消費するだけ消費しておきましょう。

・・・大晦日にはふさわしいかもしれませんね。大掃除っぽくて。



・バナーを作る

そういえばこのサイト、バナーが無い。ささっと作ってみますか。





で、こうなったと。

本当はもっと凝ったエフェクトやら、スキルの切り抜きやら封印錫杖やら白法自身やら、いろいろ載せたかったのですが バナーに入りきるはずが無いので削っていったら文字と本だけになってました。どうしてこうなった。
しかも文字のフォントと横の壁紙を使いまわしたせいでなんともシンプルに・・・


シンプルイズベストってことで。
絵心ないわ〜自分。



・リンク増大

このサイト、当初はリンク欄を最小限に留めておく予定だったのですが、記事内で紹介したリンク先はトップにもリンクを張る事にしました。
(もちろん、リンクフリーな所のみですが)

やはりいいサイト、ブログはもっと知ってもらいたいですから。

※過去記事内で紹介したページそのままではなく、サイト(ブログ)のTOPページにリンクしたので、過去記事と違うページに 飛ぶ事がありますが、リンクミスではないです。



・・・このままだと縦スクロールが異常に長くなる予感。
そうなった時にまたいろいろ変更しますか・・・



・その他色々

後は細かい修正等々。
意外とほったらかしにしてあるところが多くてびっくり。
細かい修正は時々入れていたんですが・・・



雑記〜このサイトについて〜

まず、ここはサイトであってブログじゃないです!



そもそも、このサイトは日記的記事は全く書くつもりは無く、何らかの攻略記事や、情報記事のみで構成するつもりです。
例外的なのはお祝い記事というか、レベル関係の記事です。
あれは自分用の記録みたいなものなので、日記的内容だと言われると否定できません。 (それでもボスのソロ討伐記事がセットだから、攻略記事でもあるんですよ)


このサイトは「ブログ」ではない。そう考えてました。


訪問者様に「ブログ見ましたよ〜」と言われるまでは!!
(ブログなど持ってませんが? と切り返された人ごめんなさい。)


そもそも白法の中では「サイト(ホームページ)」と「ブログ」は明確に区別されてます。
以下、白法の中の定義

「サイト」・・・全ページが手作りであり、コメント機能が無い。
自分で全て作るので自由度が高く、作る人によってガラリと変わる。

「ブログ」・・・サーバー側が用意したテンプレートに沿っているため、自由度は低い。
ほぼ全ての記事にコメントできる。
更新のしやすさから内容は日記が多い。



このサイトは当然ながらコメント不可です。
私としてはコレだけで「サイト」と「ブログ」を区別できると考えていたのですが・・・


・なぜ間違えられたのか

ココを「ブログ」だと言った人に聞けば早かったのですが、その時はこの人だけだろうと思ってましたし、聞く時間もありませんでしたし。
白法が勝手に予想していきましょう。


まず、「サイトの構成が「ブログ」に近い」
このサイトは記事を書くスペースが中央800ピクセルに固定してあります。
一般的に、ウェブサイトで最も見やすい横幅は800ピクセルだと言われています。
ほとんどの人は横スクロールに慣れていないので、横スクロールが出ない程度に狭い方が見やすいのです。

「私の家のディスプレイは19インチだから800ピクセルじゃ狭いよ」
「俺のディスプレイは22インチだ!もっと広げろ!」

最近は19インチ以上のディスプレイも安くなっていて、上記のような事を言う人もいるかもしれません。
が、そもそもウィンドウをディスプレイに全開で使ってますか?「お気に入り」を開けながらネットを見ていたり、 複数ウィンドウを開いている為に最大化はしてない人も多いんじゃないですか?

結局のところ、800ピクセルぐらいが妥当なのです。
もっと気になる方は こちらの記事をどうぞ。なぜ「800」ピクセルなのか統計的にも証明されてます。

なお、可変式(横幅を固定しない)のページも多いですが、それだとウィンドウが作り手が考えているサイズ以下になった時に デザインが著しく崩れるので、私は好きではありませんね。
ただの文字の羅列でも、作り手の意識したデザインが一番読みやすいのは確かだと思います。(改行とか空行とか)



さて、800ピクセルの良さを書いてきましたが、要はブログテンプレートもコレを意識しているものが多いので、 このサイトとブログの見た目が似てしまうのですよ。
(ブログは900ピクセル程度が多いみたいですけどね)

自分で作っておいてなんだけど、確かにパッと見はブログに見えるかもなぁ・・・



次に、「コメント基準で分けている人だけではない」

これは白法も最近知ったんですが、コメントを一切受け付けないメイプルブログがあるんですよ。
それはブログである意味はあるのか?とも思ったのですが、「ブログで出来る事をわざわざ手間のかかるサイトでする必要は無い」 という記述もあるように、手軽に情報を発信できるブログサービスを利用しているだけなのでしょうね。
確かに、HTMLの知識が無くてもとりあえず情報発信が出来るというのは「優れている点」でしょう。
そして、「サイト」と「ブログ」を分ける必要性が薄くなってきているというのもあると思います。



「そもそも「サイト」と「ブログ」の区別をつけている人が少ない」
通常のブログとは日記であり、有用な情報は少ないです。
ですが、メイプルブログはプレイ日記自体が有用な情報になりえるので、情報検索でブログがヒットする事は有りえる。 むしろ普通です。

情報が載っているのが「サイト」であろうが「ブログ」であろうが関係ない。情報が信用できるかどうか、それだけだ
ってことですかね。

むしろ、繰り返しパッチがあたり常に新しくなっていくメイプルストーリーにおいて、常に新しいものが表示されるブログ の方が有利なのかもしれません。


そうすると、「ブログ見ましたよ」と言われたからといってわざわざ「ブログ」じゃない事を訂正するのは野暮なのかもしれない・・・。


でもやっぱり「サイト見ましたよ」のほうが嬉しいよ!
※サイトなりブログなり持ってる人に会ったなら一声かけると喜びますよ。やはり読者様は特別ですから。





最後に

2009年の間、こんなサイトを覗いて頂いてありがとうございます。

検索ワードで最も多かったのは「メイプル ビショップ スキル振り」でした。
すいませんです、あんなスキル振りしか掲示出来なくて・・・
4次スキルは本当に個人の「好み」と「運」で決まるので、スキル振りは示せないも同然なんですよね。
悩みに悩んで振っていけばいいと思います。白法も相当悩んで決めてきました。


ちなみに次に多かったワードは「コメント職人 ツール」でした。
・・・ほんとごめんなさい。私が書いた記事はメイプル専用なんで・・・
おそらくニコニコ動画等でコメント職人になりたい方が検索してこられたんでしょうけど、このサイトの情報は1%も役に立たなかったことでしょう。
文句はGoogle先生にでもぶつけてくださいね。検索に引っかかったのは私のせいではないので。



2010年も白法全書は適度に更新していきます。これからも、よろしくお願いします。