最終更新 10/3/21
イベント解説



またイベントやりました。

3/21(日)にまたまたイベントを行いましたのでその解説をこのページで行います。
なお今回も今まで同様 花火inメイポブログ様 の手法を使わさせていただきました。この場を借りて感謝を。本当にありがとうございます。


なお裏ルートですが、前回よりは難しく、かつ初回の鬼畜難易度まではいかないように考えて問題を作りましたので、 今回は一人はクリアできるんじゃないでしょうか。
(イベント開始前の考え)


さて、実際はどうだったのか。答えあわせを兼ねて確認していきましょう。



イベント表ルート解説

ココから先はイベントに参加した人、または上記の花火様のイベント手法を知っている人でないと意味不明な部分があります。 ご了承下さい。

表ルートは問題用凧もキーワード用凧も町の中に設置したので、見つけやすかったと思います。
問題の難易度はそれなりにしたつもりですが、答えの凧を直接見つけやすかったので、クリアしやすかったと思います。


○カニングの問題『問題です。赤色の靴、青色の本、黄色のイヤリングを身につけているNPCは?
正解だと思うNPCを訪ねてキーワードを探してください。』

正解はエリニアのベティ。クエストでエンに聞かれるたびにエリニアまで確認に行ったのはいい思い出です。
キーワードは『しい

○リスの問題『問題です。アニメ版メイプルストーリーのヒロインであるNPCは?
正解だと思うNPCを訪ねてキーワードを探してください。』

正解はスリーピーウッドのニーナ。結局アニメ版はほとんど見ませんでしたねぇ。
キーワードは『んと

○ペリオンの問題『問題です。「クムムムムッ!」が口癖のNPCは?
正解だと思うNPCを訪ねてキーワードを探してください。』

正解はノーチラスのタンユン。船内の食堂にいます。
キーワードは『いべ

そしてヘネシスのゲームパークが今回のミソです。
9個もの凧をゲームパークに浮かべ、ハズレの中から正解を探し、キーワードを見つけるという今までとは違うタイプに してみました。

凧の配置、内容は以下の通りです。
@タオルに何か書いてある。「□ハズレ□」

A栞に何か書いてある。「☆ハズレ☆」

B紙切れに何か書いてある。「一文字目『は』」

C紙切れに何か書いてある。「二文字目『た』」

Dライオンのぬいぐるみに何か書いてある。「×ハズレ×」

E狸の置物に何か書いてある。「○ハズレ○」

Fうどん屋「讃岐」のチラシの裏に何か書いてある。「△ハズレ△」

G覇王の勲章の偽物に何か書いてある。「!ハズレ!」

H紙切れに何か書いてある。「三文字目『の』」


よってキーワードは『はたの』となります。


ここまでのキーワードを正しく並べ替えて白法に伝えればそれで表ルートはクリアです。
並べ替え自体はノーヒントですが、まぁすぐに分かったと思います。
正解は『いべんとはたのしい』でした!




さて、今回の表ルートですが、
誤答例としては、「はたのいべんとたのしい」、「は〜いべんとたのしい」など。

意外と「はたの」の扱いに困ったようです。表一位は開始25分で、二位、三位は開始40分後に出ました。
今回は表ルートもそれなりに難しかったようですね。
並び替えが難しかっただけな気もしますが。

なんにせよ、賞金をもらえた方おめでとうございます!



イベント裏ルート解説

それでは裏ルートの解説に入ります。
今回はひたすらに暗号にこだわりました。
凧を見つけるだけではどうにもならない。だけどそこまで難しいわけではなく、時間さえあれば解けるものを目指しました。

多くの暗号サイトは時間制限などありません。ですからノーヒントが多いです。 解読法を考える事自体を楽しんでもらう為だと私は解釈してます。

ですがこのイベントは時間制限がある。
如何に制限時間をフルに使わせるか。如何に参加者に「ギリギリ感」を楽しんでもらえるか。

白法の理想は「あと一分あればクリアできたのに!」
そういえば初回は上のような感想を頂けたんでした。今回も言ってもらえるといいですね


それでは、解説に入ります。


ヒント

カニング:森-中間3
・裏の共通点は名前にアリ。現在地名を忘れるな。・表を知らずして裏を解けると思うな。・裏ルートをクリアするために必要な凧はこれを含めて5個
解説
裏ルートスタート用のヒント凧です。
まず一つ目、「裏の共通点は名前にアリ」とは裏ルート用の凧の設置場所は名前に共通点があることを示しています。
この時点で考えられるのは、「カニング」か「森」か「3」でしょうね。
下を見たら分かりますが、答えは「3」が共通しています。
これでビクトリア全域から名前に3が入るマップ16箇所に絞られました。
(マップで確認できないところにも3が付く所はもちろんあります。ですが、それまで含めるとちょっと多すぎなので・・・
あくまでマップで確認できる範囲に限定しました。ヒントに明記してませんけど

次に二つ目、「表を知らずして〜」については後ほど分かりますので略します。
最後に三つ目、はただ単に凧の個数ですね。これは結構重要な情報だと思います。
一言
最初はこの凧は存在しなかったのですが、あまりにも凧を見つけるのが難しいだろうと思い、増やしました。
ちなみに、この凧の場所を示す凧をヘネシスのマヤの家に皆さんが出発してから設置しました。
表ルートの答えを言いに来た人はラッキーでしたね!


暗号壱

スリーピーダンジョン3
紙が落ちている。暗号のようだ。「けねんをげいねてかおそ、こあげねんをげいわてきはてちむねおがてとり」※ヒント:ん→あ、 あ→い
解説
まずヒントを見ます。「ん→あ、 あ→い」
コレを見て、すごくすごく単純に考えると一つ後ろにずらす事がわかりますよね?
よって暗号文を全部一文字だけずらすと、
「このあんごうのときかた、さいごのあんごうをとくひとつめのかぎとなる」

「この暗号の解き方、最後の暗号を解く一つ目の鍵となる」

つまり、文字を一つずらす事が最後の暗号を解く為の鍵だと分かります。
一言
この暗号はシーザー暗号 と呼ばれるもので、約2000前に考えられた暗号です。
私は子供の頃から慣れ親しんだ暗号ですが、皆さんも一度は使ったことありますよね?


暗号弐

リス:海岸の草原3
紙が落ちている。暗号のようだ。「うらのちがこねむたつふことwうおgんあおのぎあs、あたきことぬおgんあおのk」※ヒント:いがk→かぎ
解説
まずヒントを見ます。・・・が、「いがk→かぎ」とわけの分からないことになってます。
暗号壱と違い、文中にアルファベットが入っているので、文字をずらしたところで読めなさそうなのは分かりますよね。
ここで文中にアルファベットがあることに着目。全文をアルファベットに直します。
「uranotigakonemutatuhukotowuognnaonogias、atakikotonuognnaonok」
ついでにヒントも直すとigak→kagi
気付きましたか?アルファベットに直して逆から読む。

上のアルファベット文を逆から読むと、
「konoanngounotokikata、saigonoanngouwotokuhutatumenokagitonaru」

「この暗号の解き方、最後の暗号を解く二つ目の鍵となる」

つまり、アルファベットに直してから逆に読む事が最後の暗号を解く為の鍵だと分かります。
一言
文字を逆から読むだけなら誰でも分かりますが、一旦アルファベット化しなければいけない事は普通は気付かないでしょう。
ですので今回はヒントを分かりやすくしました。

ただめんどくさいだけですね。


暗号参

ペリオン:西の岩山3
紙が落ちている。「旗の印が書かれし物、最後の暗号を解く三つ目の鍵となる。」
解説
今までの暗号文とは違い、文自体は普通に読めます。
が、肝心の「旗の印が書かれし物」が分かりません。

ここで、「旗の」→「はたの」と変換し、表ルートに出てきたキーワードの事だと気付く必要があります。
そして思い出して頂きたいのは「はたの」のそれぞれの位置。

三角形になっているのが分かりますか?
「はたの」印とは三角形。そして三角形が書かれたものとは、うどん屋「讃岐」のチラシ


ここで「讃岐」→「さぬき」→「『さ』ぬき」
から、『さ』を抜く事が最後の鍵であることが分かります。


これで最後の暗号を解く為の鍵は揃いました。
一言
正直に書きます。表ルートでゲームパークにまとめて設置したのはこれをやりたかっただけです。

「旗の」→「はたの」は偶然。ふっと思いついただけ。
「『さ』ぬき」は、もともと使うつもりはありませんでしたが、まだ最後の暗号が決まっていないときにゲームパークの設置案を 考えていたので、いくつか暗号化法を考えていた物の一つです。
その名残りとして、ゲームパークに設置された物はどれを選んでも暗号化できます。
(「タオル」→「『た』を『る』」とかね。)

物の名前を変換公式に出来るんだから日本語はおもしろいですよね〜。


最後の暗号

エリニア:そびえ立つ木3
紙が落ちている。最後の暗号のようだ。「』あの゛ことひおもお゛けそせめとれぜんこ『。えxうんちたなれとらせわねみらくぢえrをうよよおべてけなぎs」
解説
今までのヒントを元に暗号を解きます。
まずは一文字後ろにずらすと、
「』いばさなふかやがこたそもなろぞあさ『。おyえあつちにろなりそをのむりけづおsんえららかぼとこにぐt」

続いてアルファベットにして、
「』ibasanahukayagakotasomonarozoasa『。oyeatutinironarisowonomurikeduosnnerarakabotokonigut」
逆から読むと、
「つぎのことばかられんそうできるものをしらのりにつたえよ。『あさおぞらのもさとかがやくはなさび』」

最後に『さ』を抜きます。(ついでに漢字に直します)
「次の言葉から連想できるものを白法に伝えよ。『青空の下輝く花火』」


この問題はけやきサーバーで無ければ解けません。
なぜなら答えは「ギルドクエスト」。ギルクエランキングは不動の一位がいますからね。

けやきサーバーの方なら一度は見たことがあるでしょうし。
※ギルクエ関係の単語が出れば正解にしました。
一言
暗号化を三つも取り入れた渾身の一作。
ちなみにかぎかっこも変な感じについてますが、逆から読むと丁度いいようにするために仕方なく付いてます。
あのかぎかっこから推理して最初に逆から読もうとした場合は大変だったと思います。
一文字ずらしてからじゃないと正しい文は出てきませんし、時間はかかりますしね。


「青空の下輝くHANABI」はもうちょっとヒントをつければよかったかもしれない。
あるクエストに関するものです、とか。
まぁでもそこは裏ルートなので。難しくて当然。





イベントが終って

皆様お疲れ様でした。今回は制限時間を60分に最初から延長したので、長期戦で疲れた方もいると思います。
そして裏ルートの暗号凧を全部見つけられなかった方。すみませんが想定内です。
前々回、前回とイベントの手法はほぼ同じで、全てに共通して言える事は凧を見つけなければどうにも出来ないということ。

ではどうすればいいか。 誰かと協力するんですよ。
今回は特に「3」のつくマップは16箇所ですから、4人で分担すれば一人4マップで済みます。

一人で解こうとせず、最初から複数人で解きにかかる。そうすれば今回のイベントも難易度はぐっと下がるはず。
実際、表ルートが解けなかった人が(白法の目の前で)相談していたりしました。
協力・相談、大いに結構!ただし賞金は答えた人だけにあげますよ。


ちなみに次回イベントは完全に未定。
また会おうっ