比較、手数料額
いつの頃からか誰かが落としたメルを拾うと手数料が引かれるようになりました。
手数料率は額に関わらず一律6%。これは交換窓でメルを渡す場合の
一億円以上の場合の手数料率と同じです。
例えば5万メル落とした場合は、3000メル引かれて47000メルが相手に渡ります。
また、17メルから1メル引かれるので、16メルまでは手数料がかかりません。
(17×0.06=1.02
16×0.06=0.96 メイプルは小数点以下切捨てなので、16メルの手数料は0)
交換窓の手数料率。
上にも書きましたが、一億円以上渡す場合は6%の税金がかかります。
という事は、友達にお金を渡す時やパソコンを2台使って自分のサブにお金を渡す時は交換窓を使う方が安く済む。
一円も取られたくなければ99999メルを繰り返し渡し続ければ大金でもそのままの額を渡す事が出来ます。
時間はかなりかかりますが。
宅配の手数料率。
交換窓と同じですが、こちらは一律5000メル足されるので交換窓の方がお得です。
とはいえ、相手がログインしてなくても送れるので、パソコンが2台無い場合に自分のサブに送る時などは重宝するでしょう。(それでも配送に12時間かかるデメリットがありますが)
露天の手数料率
率は交換窓と比べて半分なので、
店を出している人にお金を渡したい場合は露天を経由した方がお得だったり。
露天に矢1本などのゴミ同然のアイテムを渡してもらいたい金額で出品しておいて、あとは頼んだ人に買ってもらうだけ。
自分のメインキャラクターが露天を持っていて、別IDのサブキャラのお金をメインに移したい場合にも使えますね。
露天を持っていない人には出来ない事ですが、意外と大きく節約できます。
最近は昔ほどお金儲けも出来なくなりました。10/6/11現在での景気は若干上向きですがやはりまだまだ。
たとえゲームとはいえ細かい節約は可能ですので、コレを機に手数料を気にしてみるのもいいかも。
フリマ強制退出
確かVer1.65。時期にして2009年8月の辺りですが、フリマで長時間放置をしていると勝手にフリマ入り口に強制的に移動させられるようになりました。
この事について私が知ったのは2009年の8月12日で、ある方が勝手に退出されたのを不思議がっていたのを聞いた事からです。(キッチリSSに撮ってあったので正確に日付が出てよかった)
もちろん私は実験をしました。ひょっとしたらサイトのネタになるんじゃないかな〜っと。
ところが、今どれだけ探しても
当時の実験結果が無い。
飽きたのかシステムの解明に至らなかったのか、とにかく実験した様子すらない。
とりあえず、2010年6月の仕様になってますが実験してきました。
※実験の様子をSSに撮りましたが、静止画でわかるようなものではなかったので文字のみで。
・フリマ内で長時間放置をしていると自動的にフリマ入り口に飛ばされる。
・具体的な「長時間」については不明。3時間前後と見られるが、2時間程度でも飛ばされたり、3時間40分ほどで飛ばされたりと意味不明。というか、長時間放置で飛ばされるまで画面の前にずっといるのは白法の精神的にきついので実験数が足りない。
・一度フリマ入り口に飛ばされたあと再度フリマ内に戻った場合は
キッチリ10分で再度飛ばされる。
・一度飛ばされたフリマとは違うフリマに行っても入ってからキッチリ10分で飛ばされる。
(例として、フリマ1-1で長時間放置後フリマ入り口に飛ばされたとします。その後フリマ1-1だろうと、1-2だろうと、チャンネルを変えて4-1であろうとキッチリ10分後に飛ばされます)
・一度飛ばされた後は例えチャット中であろうと、行動中であろうと、10分で飛ばされる。
(ただし、始めの長時間放置も行動中であろうと飛ばされるのかは分かりません)
不確定の情報ばかりで本当に申し訳ないんですが、これだけは言えます。
一度長時間放置してフリマから強制的に出された後は、
フリマに戻らない方がいい。
なんせ、何らかの行動中であろうと強制的に飛ばされるんですから。
まぁそもそもフリマで長時間放置していた方がその後フリマで重要な行動を取るといったら露天の更新ぐらいでしょうから、10分もかからないとは思いますけども。
とりあえず今現在私が知りたいのは
始めの長時間の具体的な時間と
リセット条件ですかね。
私が実験していた時に時間がばらばらだったのは知らないうちにリセットしていたと考えるのが妥当。
となれば、リセット条件さえ分かれば長時間放置中も時々リセットすれば強制的に出される事も、そのあと入るたびに10分で出される事も無くなります。
・・・まぁ真剣に検証する気も情報を募集する気もありませんが。
そもそもフリマでの放置キャラを入り口に飛ばすなんて仕様、意味が分かりませんし。
ミニダンジョンは先着順
フレイムウィザードで炎狩りをしていた頃の話。
レベルが上がるたびに、もしくは上がる前に骨のミニダンから出る必要があったのですが、炎狩りって連続で火傷状態の敵を狩れるから効率がいいのであって、HPが満タンの敵は減らすまでにかかる40秒が結構長いんですよね。
でもレベルが上がるごとにミニダンを出ていたので再度ミニダンに入ると前と違う部屋だったりすることが多くて、結構効率を落としてました。
(ちなみにレベルが上がるごとにミニダンを出ていたのは名声値の調査の為です)
ではどうすれば同じ部屋に入れるのか。そもそもミニダンはどういうアルゴリズムで入る部屋が決まるのか。
その辺をまとめてみました。
まずはミニダンの基礎知識から。
・原則、一部屋1グループ(もちろん一人だけでも入れる)
・グループ長が入ると同時に全員入る
・グループ員が一人でも他のマップにいると入れない
・グループ長が出ると全員出る
・しかし、グループ員が出ても他の者に影響はない
・一度入ってしまえばグループを解体しても自動で出ることはない
・中でパチンコ帰還の書は使用可能。パチンコから戻る際はミニダンの同じ部屋に戻る
(例えばAさんがミニダンでパチ帰還書を使う→BさんがAさんが使ってたミニダンの部屋に入る→Aさんがパチンコから出てくる→AさんとBさんがミニダンで鉢合わせ)
次に入るときのアルゴリズム。といってもアルゴリズムなんて言葉使うほどでもなく、ただの
先着順なんですけどね。
まずまだ誰も入ってないミニダンにAさんが入ります。この入った部屋の番号を1とします。
次にBさんがミニダンに入ったとします。この部屋は番号が2です。
さて、次にCさんが来たとして、
AさんもBさんも部屋から出ていなければもちろん3番目の部屋に行きますが、
Aさんがミニダンから出ていた場合は1の部屋へ。
(この時、3番以降の部屋に誰かがいたとしても関係ありません。番号の小さい順にチェックするので、Aの居た1番の部屋が空いているのならそこに真っ先に入れられます)
Bさんが部屋から出ていた場合は2の部屋へ行きます。
(ここも3番以降に誰かがいたとしても全く関係なし)
まぁ要するに、1番から順に部屋をチェックして、一番最初に空いてた部屋に入るわけですよ。簡単ですね。
(分かりにくいかな、って思って図なんて書くんじゃなかった・・・見づらい)
さて、ここまでの情報を統合して考えると、ミニダンジョンの同じ部屋に狙って入るのは
そのミニダンにいる人数による。という事になるでしょう。
まず、骨のミニダンジョン「復活した記憶」は利用者が多く、出入りも激しいです。そんな中で自分の使っていた部屋に入るのはまず無理でしょう。(一瞬でてすぐ入るのならともかく)
上の例で言うならば、Cさんが3番の部屋を使っていて、一旦町に戻って補充をするとします。
戻ってきた時にCさんが3番の部屋に入るには、AさんもBさんも部屋を出ておらず、かつ3番の部屋に誰もいない時だけ。
(Aさんが出ていたら1の部屋に入るし、Bさんが出ていたら2の部屋に入る。)
逆に言ってしまえば、誰も利用していなかったら、出入りしようが絶対に1番の部屋に入ります。
このことを念頭においてミニダンを使うと、いつか役に立つかも!
無いな・・・