早見表
マジックガードMAX:15 | マジックアーマーMAX:15 |
エネルギーボルトMAX:20 | マジッククローMAX:20 |
MP増加MAX:10 |
マジックガード 略称:「MG」
![]() |
アクティブ | レベル別効果リスト |
スキル説明:一定時間、受けたダメージの一部をMPで代用する。ただしMPが0の場合にはそのままHPを消費するようになる。 | ||
考察: 一言で言うなら赤字スキル。 このスキルはダメージの8割をMPに回すおかげで戦士より耐久力がある魔法使いになれます。 2割はHPに来ますから自分のHPの5倍以上のダメージが来たら即死です。 とはいえ、5倍以上なんてなかなか来ませんので、即死はほとんど無いかと。 気をつけるべきなのはMPが無くなった事に気付かないで死ぬことです。 聖魔はヒールにHP回復を頼りますが、MPが無ければヒールはでません(当たり前ですが)。 普段はHPが少なくなればヒール、ですがマジックガードが掛かっていると HPが少なくなったときにはMPも少なくなっているので、ヒール発動できずに死ぬことがあります。 この感覚は実戦でつかむのがベストなので、ボス戦で慣れておきましょう。 一生使うスキルですので、ゆっくり慣れていって大丈夫です。(慣れてきたほうが死にやすいとも言えますが) 一次の間は被ダメも小さいですし、ほぼ使わないでしょう。 一次スキルでありながら二次以降からしか使わない特殊なスキルですね。 |
||
![]() 妖精が何か魔法をかけてくれているエフェクトです。 |
マジックアーマー
![]() |
アクティブ | レベル別効果リスト |
スキル説明:一定時間、鎧に魔力を注入して防御力をアップする ※習得条件:マジックガードLv3以上※ |
||
考察 物理防御、魔法防御を上げるスキルであり、MAXで物理防御120、魔法防御225も上昇するのでそこそこ良いスキル。 聖魔二次スキルのブレスと併用すると被ダメージをかなり減らすことができます。 とはいえ、二次スキルのガードと比べると見劣りしてしまうので、捨てスキル候補です。 |
||
![]() 自分の姿が大きくなるエフェクトであり、印象的ではあります。 |
エネルギーボルト 略称:「エネボル」など
![]() |
アクティブ | レベル別効果リスト |
スキル説明:MPを消費して敵単体を攻撃する | ||
考察 単体攻撃スキルであり有弾スキルですので、壁、段差を貫通できません。 そこそこ強いので、マジッククローと使い分けるように使うのもいいかもしれません。 ビッグバン前のイメージが残ってると捨てたくなるかもしれませんが、単体相手ならエネボルの方が強いので注意。 |
||
![]() 有弾スキルなため、エネルギーの玉が飛んでいくエフェクトです |
マジッククロー
![]() |
アクティブ | レベル別効果リスト |
スキル説明:MPを消費し前方の敵を連続攻撃する。 ※習得条件:エネルギーボルトLv1以上※ |
||
考察 湧きのいい狩場で真価を発揮するスキル。無弾スキルの為壁・段差関係なく敵にヒットするのも魅力の一つです。 一次の主力攻撃スキル、といっても過言ではないほど使います。 注意すべきは上に広く、下に狭いリーチでしょう。段差の下の敵には大体当たりません。 MAXにするべきスキルでしょう。 |
||
![]() 自分の周りに円形のエフェクトが出ます。 敵にヒットした場合は引っかいたようなエフェクトが二回出ます。 |
MP増加
![]() |
パッシブ | レベル別効果リスト |
スキル説明:最大 MPが永久的に増加する。 | ||
考察 単純に最大MPを上げてくれるスキルです。 特に注意すべき点もありませんし、早めに上げなければいけないものでもないので好きなタイミングで上げましょう。 |